1
1
|
今朝、会社でメールした後、数日再起動していないのに気付きBossPrefsでRebootをした。
始業時間になったので、起動確認までは出来ずに、そのままポケットにしまった。 休憩時間にメールでもチェックしようかと思いiPhoneのスリープ/ウェイクボタンを押した。 いつものように(前回の記事の)自作スキンの時計が動くはずが....固まってます(--; アンテナ表示部分も固まっている様子(--;; 時計部分のスクロールは少し変化している感じはするものの、正常な動作とはほど遠い(--;;; ホームボタンを押しても反応なし(--;;;; スリープ/ウェイクボタンを押しても反応なし(--;;;;; ほっといてもスリープにもなりません(--;;;;;; 電池を外したいけどiPhoneは無理だし(--;;;;;;; お~い、どうすればいいんだ~(TT) こんな時、X01HTならスタイラスでリセットボタンをポチってすればいいのに(TT) 手の打ちようがなく、そのままの状態で終日放置しました(--; ということで今日一日、私のiPhoneは全くの役立たずでした。 帰宅までに電池が切れて、先程、充電したら、何事もなかったように正常に動作してます(^^; 脱獄しているから、このままではショップに持ち込めないし、焦りましたf^^;;; ネットで調べたところ、スリープ/ウェイクボタンとホームボタンを同時に長押しすればリセットできるらしい。 同時には押したけど、長押しは....しなかったかな~? 次回、同じ症状になったら試してみようf^^; フリーズの原因は、もしかしたら自作スキンのスクリプトかもしれないので、もう一度ソースを見直しま~すf^^; スポンサーサイト
|
1
0
|
![]() 予定通り2008/10/26にX01HTからiPhoneに機種変更しました。 購入後、約1ヶ月の経ったので、その間の出来事を簡単にf^^; ●購入初日 本体購入前からiTunesで無料アプリを準備していたので、早速インストールです。 すると、ファームウェアが古いらしく、いきなりバージョンアップです。 何だかな~と思いながらも、いい練習だと思って待つこと数十分......。 少し良くなったとの記事を各所で見かけますが....旧バージョンをほとんど触ってないので、どこが良くなったのか分かりませんf^^; 本題の無料アプリのインストールは....いきなり100本以上を転送してしまったので、やたらと時間がかかりました。 転送が終わってみると9ページまでびっしりとアイコンが並んでいます(^^) 一つ一つ起動してみると、無料とはいえiPhoneアプリの出来は素晴らしいの一言です。 でも1回遊べばもういいかなって物が多いので、そこからはアンインストール作業です。 ところが削除してもアイコンの数が減りません(--; どうも表示しきれないアプリが隠れていて、そのアプリのアイコンが現れているようです。 そっか、余り沢山のアプリをインストールしてもアイコンが出ないから起動できないのか....なるほど.....って、オイオイ、余裕を持って16Gモデルを買ったのに....(--; 将来、ムービーとかを入れるからよしとしますか.....本当に入れるかは微妙だけど...(--; ●1週間もたなかった.....そして脱獄 その後はアプリ確認&アンインストールを繰り返し、普通に携帯として使っていたのですが.....3日間で飽きてしまいました(--; やっぱり自由にカスタマイズできて、自分でスキンを作りたいな~と思いました。 そこで機種変更前に調査済みのJailbreak(脱獄)に挑戦です。 壊したら自腹だよな~とドキドキしながら.....ヤッター(^^)/ Jailbreak(脱獄)すると開放されて自由になりますね~(^^) これでスキン作りが可能となりました(^^)v ●ロック画面のスキン作成開始 色々なサイトを参考にしながら約2週間かけて何とかロック画面のスキンを作りました。 ![]() う~ん、私の作るスキンは機種が変わっても似てしまうな~f^^; 言い方を代えればiPhoneっぽくないって感じですかね(--; しかし、このロック画面を使用していると、どうも着信が上手く取れません。 いくら触ってもスライダーが反応せずに....不在着信になってしまいます(--; どうもJavaScriptの処理が重たくてスライダーの反応が鈍くなってしまっているようです。 更に着信時の相手表示が日付と時計にかぶってしまって見づらいし(--; ファームウェアのバージョンアップの噂もあるし....少し様子見だな.....。 ●2回目の脱獄とロック画面スキンの修正 そうこうしているとファームウェア2.2がリリースされました。 早速、2回目のバージョンアップとJailbreak(脱獄)です。 少しだけドキドキしながら.....オッケー(^^)/ これでしばらくは安心して(?)スキン作成ができますf^^; さて懸案のスキンの修正です。 JavaScriptの処理を軽くするために天気情報の概況をスクロールさせている部分を削除することにしました。 更に着信相手表示部分は壁紙に任せることにして、上部を空白にしました。 ![]() 壁紙の上部しか見えないので何だか分かりませんね(--; このスキンに合った壁紙を探さないとですf^^; 真っ黒でよければ標準で入っている地球にすればOKだし....。 しばらく、この状態で使ってみて動作に問題なければスキンのフレーム画像を仕上げます(^^) ●これまでの感想とスキン公開方法 X01HTの時もキーボードよりタッチパネル入力が多かった私にとっては、iPhoneのフリック入力がとっても気に入っています(^^) アプリの管理方法がiTunesだけでなくCydiaでもしっかりと管理され、バージョンアップも教えてくれて、とってもいい感じです(^^) 総じてiPhoneはいい携帯だと思うし、機種変更して良かったと思っています。 けっしてX04HTが気になるな~とは.....お・も・い・ま・せ・ん.(--; スキン作成に関しては、X01HTのrlToday用スキンと比べると ・危険な行為(脱獄)をしないと弄れない(--; ・作成したスキンは脱獄系ソフトで適用できる(^^) ・HTMLとJavaScriptで作るので動きなど自由度が高い(^^) ・解像度が高い(240x320→320x480)ので広いf^^; ・各種ステータス情報は脱獄系ソフト経由で取得可能(^^) って感じですね。 rlTodayでは出来なかったスキンが実現できそうなのでワクワクですo(^^)o スキンの公開方法はシェアウェア的なことも考えましたが、 ・Jailbreak(脱獄)前提のカスタマイズ ・素晴らしい脱獄系ソフトの力が必要 ・やっぱり沢山の人に使ってもらいたい(^^) ということでフリーで公開することにします。 上記キャプチャ画面のロック画面スキンは第1弾として近日公開する予定です(^^) お楽しみに(^^) |
1
4
|
rlToday用スキンの第25弾の公開です。
QVGA版だけの公開になります。 随分前に完成はしていたのですが公開するタイミングを逸してしまい、ず~と私一人で使っていましたf^^; ちょっと訳あって、多分、このスキンが最終作品になると思います。 詳細は最後にf^^; 今まで色々なスキンを作ってきましたが、縦方向のレベルゲージ方式は適したフォントがなく、自前で実装すると表示テキスト数が多くなり過ぎるために断念していました。 そんな中、素晴らしいフォントを見つけました。 グラフィックイコライザー風のフォントです(^^)/ これで縦方向のレベルゲージ方式が少ないテキスト数で実現できるぞ~(^^) また「RTFXCT17」以来、久しぶりにお天気も1週間分にしてみました。 ということで、今回のテーマは「グラフィックイコライザーとお天気がいっぱい」です。 カラーバリエーションは7色+枠なしです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上半分が各種情報をグラフィックイコライザー風に表示しています。 そして、下半分がお天気情報です。 定番(?)のランチャー機能は次の通りです。 SMSとMMSの部分 バックライトの輝度最小 TELとBKLの部分 バックライトの輝度-1 MEMとSTRの部分 バックライトの輝度+1 SDMとBATの部分 バックライトの輝度最大 時計部分 常駐スクリプト このスキン(RTFXCT25)用のスクリプトをON/OFFします。 曜日部分 グラフィックイコライザーモード変更 デモモードが2つあります。 是非、一度は見てくださいね(^^) 左側の降水確率とかの部分 お天気情報取得スクリプト 事前にネットワーク接続をしておいて実行してください。 ネットワーク接続をしていない状態でスクリプトを実行するとエラーで止まりますf^^; 右側の降水確率とかの部分 再描画スクリプト 今ある情報を元にToday画面を再描画します。 お天気アイコン部分 3等分してアプリ0~2が割り当ててあります。 いつものようにお天気取得スクリプト「GetTenki.mscr」は配布時点では東京のお天気を取得するURLになっているので9行目の urltenki="http://www.excite.co.jp/weather/japan/area/~" を自分の地域のURLに変更してくださいねf^^; ■ダウンロード ダウンロードは「きつねこ遊空間 スキン箱」から(^^) 【フォントのダウンロード】① 【フォントのダウンロード】② :「#1」の「TouchLike.rar」内の「Pie3.ttf」 ■インストール方法 詳細は「きつねこ遊空間 スキン箱」で確認を(^^) もちろんMortScriptも必須ですf^^; ----- 最近は全くスキン作りもせず、X01HTは普通の携帯用途になっていました。 液晶破損事件後はソフトウェアなども余りインストールせず、おとなしい使い方となっていました。 X01HTにも少し飽きたので、何かソソル携帯はないかな~と、しばらく静観していました。 そんな時、iPhoneがSoftbankから発売との情報が(@@) iPhone発売前は「絶対に買うぞ~」と思っていたのですが、維持費や専用SIMなどのマイナス要因から購入を見送っていました。 iPhone熱は冷めていたのですが、維持費も安くなり、ソフトウェアも増え、実際にホットモックを触ると「いいかも....欲しいかも....」状態でしたf^^; そして、本日(2008/10/26)でX01HTが丸2年経過するので.....iPhoneに機種変更してきます(^^) ということで、X01HTベースの各種ソフトウェアのスキン公開は、本日のRTFXCT25が最終作品になります。 多くの方にご利用いただき、ありがとうございました。 新しいスキンの公開はありませんが、今まで公開したスキンで気に入ったものがあればご愛用ください(^^) |